この記事を要約すると
- オンライン面談の申し込みは電話かお問い合わせフォームから申し込む
- オンライン面談の流れは相談内容についてヒアリングした後、オンライン面談を行う
- 相続手続き・遺言作成のオンライン相談のメリットは全国どこからでも相続専門司法書士に相談できる
「相続の仕方が分からない」「遺言で揉めている」「相続や遺言の手続きをしている時間がない」とお困りではありませんか?
相続・遺言は1人で悩まず、難しいと感じたら、専門家に相談するのがベストです。
専門家に相談した方がいいとわかっていても相続・遺言のことで相談しに行くのは気が引けたり、司法書士の事務所に行くのはハードルが高いと感じる方も多いと思います。
そんなときにおすすめなのが、あいりん司法書士事務所のオンライン面談です。
この記事では、オンライン面談のメリットや面談の流れについて紹介します。
オンライン面談のお申し込み方
あいりん司法書士事務所ではオンライン面談を行っています。オンライン面談を希望する方は電話かお問い合わせフォームからお問い合わせください。
オンライン面談はZoomもしくはgoogle meetを使用して行います。
電話でのお申し込み
電話でのお申し込みは予約専用ダイヤルからお気軽にご連絡ください。
9時から18時まで営業しており、365日年中無休で対応しています。電話で予約する際は、「相続のオンライン無料面談をしたい」と伝えてください。
電話では、初めに相談内容の確認と専門家とのオンライン面談の日程調査を行います。
電話で下記の内容を確認します。
- 相談内容の確認
- オンライン面談の方式の案内
- オンライン面談の日程調整
- メールアドレスの確認
オンライン面談のURLをメールにてご案内するので、オンライン面談に使用するデバイス(パソコンかスマートフォン)で受信可能なメールアドレスの用意をしておいてください。
電話のあと、教えていただいたお客様のメールアドレスにオンライン面談参加のための案内が送られるので、案内に従ってオンライン面談の用意を進めてください。面談日は時間になったら面談員との面談を開始します。
お問い合わせフォームからのお申し込み
お電話の他にお問い合わせフォームからもご予約いただけます。
下記URLからお申し込みください。
https://souzoku-yokohama.net/contact/
お問い合わせフォームから予約する際は、「相談内容」に「オンライン面談希望」の旨を記入するようにしてください。
オンライン面談の流れ
オンライン面談の申し込み方法について分かったところで次はオンライン面談の流れについて説明していきます。
STEP①お問い合わせ
オンライン面談を受けるにはまずオンライン面談の申し込みをする必要があります。
申し込み方法は、電話かお問い合わせフォームで申し込んでください。
電話は土日祝も対応していますし、お問い合わせフォームでお問い合わせすると、24時間以内に返信が来るので忙しい方もスムーズに相談することができます。
その際に必ず来店ではなくオンラインで相談したいということをきちんと伝えましょう。
STEP②相談内容についてヒアリング
お問い合わせしたあと、日程を決める前に相談内容についてのヒアリングが電話で行われます。
簡単に状況を聞かれますので、事前にご自身や相続人の希望をまとめておくとスムーズに相談することができます。
STEP③相談日時のご予約
相談内容についてのヒアリングが行われたあと、お客様の都合のいい日時を伺います。
当事務所の専門家のスケジュールを確認し、オンライン面談の日程調整を行います。
お電話でやり取りされた場合、オンライン面談のURLを送るためのメールアドレスを聞かれますのでオンライン面談で使用するデバイス(パソコンまたはスマートフォン)で受信可能なメールアドレスを準備してください。
STEP④オンライン相談のURLを送信
相談日時が決まったら、事前に伺ったメールアドレスにオンライン面談参加のための案内が送られてきますので、案内に従ってオンライン面談の準備を行ってください。
オンライン面談がZoomの場合は、Zoomアプリが必要なので、事前にダウンロードをお願いいたします。アプリをお持ちでない場合はgoogle meetでのオンライン面談も可能です。
STEP⑤オンライン相談
面談日は時間になったら面談員との面談を開始します。オンライン面談の相談時間は最大90分を予定しています。
面談中の流れは以下の通りです。
- 会社説明と個人情報取り扱いの説明
- 相続相談
- お客様にあったプランの見積もり
- 契約される場合のみ、契約書の説明と今後のスケジュール、お客様が用意するものなどのまとめの話
相続手続き・遺言作成のオンライン相談7つのメリット
相続手続きや遺言作成をオンライン相談するメリットについて解説していきます。
全国どこからでも相続専門司法書士に相談できる
オンライン相談はインターネット環境が整っている場所であれば、どこからでも相続手続きや遺言作成の相談ができます。
そのため、「近くに相続専門司法書士がいなくて相談できるところがない」と悩んでいる人も、気軽に相談できるのが利点です。
自宅で相談するから誰にもバレない
オンライン相談の大きなメリットは、なんといっても「自宅から相談できる」ということです。
相続のことや遺言作成について周りに知られたくないという理由で司法書士事務所に入るところを誰かに見られてしまったり、待合室で知り合いに会ってしまったりするのは避けたいという方もいると思います。
ですが、オンライン相談なら事務所に行く必要がないので誰かにバッタリ会ったりすることなく、そして家族や友人にバレる心配がありません。
無料相談だけでもOK!
司法書士事務所に訪問して相談すると、なんとなく依頼しなければいけない気がしてプレッシャーを感じる方もいると思います。
あいりん司法書士事務所のオンライン相談は、無料相談だけでも全然OKです。
電話感覚で相談できるので、「分からないことを少し聞きたい」という場合でも、気負わず相談してください。
もし、「相談しても意味がなさそう」「他の司法書士の方がいいかもしれない」「予算が合わない」と感じたら依頼する必要はないので安心です。
移動しなくていいので時間の有効活用ができる
司法書士事務所に訪問して相談する際、自宅や会社からわざわざ出向かないといけないので、移動だけで往復1〜2時間程かかることが多いです。
一方、オンライン相談だと移動する手間が省けるので、時間の節約になります。
専門家の顔や表情が見れるので安心
電話やメールでの相談は、専門家の顔が見られず、不安に感じることもあるでしょう。
オンライン相談では、メールや電話と違い、専門家の顔や表情、身振りを直接見ながら相談することができます。安心して相談できるのはもちろんのこと、「信頼できる司法書士か」ということも判断できるので安心です。
事前準備不要で資料の共有も楽
オンライン相談に際して、オンライン通話アプリをインストールする必要はありません。
事前に送られてきたURLに入るだけで、接続が可能です。
インターネットの環境もWi-Fiか4Gや5Gの接続があるだけで大丈夫です。また、自宅で相談できるので、情報があった際もすぐに共有することができます。
依頼完了まで非対面(オンライン)で完結
最初の相談から、依頼された手続きの完了まで、非対面(オンライン)で完結できるので、一度もご来所してもらう必要がありません。
契約の手続きはオンライン上の契約書で手続きします。また、依頼後のやり取りもメールや電話で行い、資料のやり取りが必要なときは、郵送で行います。
そのため、全国どこにいても依頼してもらえます。
オンラインで対応することで、依頼料が増額されることはないので安心してください。
この記事の監修者
遺産相続の無料相談
横浜市の相続・遺言に関するご相談ならあいりん司法書士事務所へ。
相続のご相談は完全無料です。【横浜駅徒歩4分】 横浜市内で財産・不動産の相続・相続放棄・終活にお悩みの方はお気軽にご相談ください。
横浜での相続に精通したプロチームが、相続法務から税務にいたるまでお客様をフルサポートします。