相続一般

管轄登記所を異にする2個以上の不動産を目的とする場合

概要

今回ご紹介する申請書例は甲乙間の金銭消費貸借上の債務の担保のため、債務者甲所有の複数の不動産であって法務局の管轄が異なる不動産を目的として抵当権の設定契約が交わされ共同抵当権が成立したものです。

この場合、登記の目的としては「共同」とはせず「抵当権設定」とするのが実務です。不動産の表示として「法務局管轄外の不動産を含めて」土地については所在、地番、地目、地積を記載します。また、建物については同じく所在、地番、家屋番号、種類、構造、床面積を記載します。

申請書記載例

登記の目的  抵当権設定

原   因  令和年月日金銭消費貸借同日設定

債 権 額  金万円

利   息  年%

損 害 金  年%

債 務 者  甲

抵当権者   乙

設 定 者  甲

添付書類

   

登記識別情報通知、登記原因証明情報、代理権限証明情報、印鑑証明書

年月日申請  甲法務局乙出張所

 

不動産の表示

       

所在

       

地番

       

地目

       

地積

管轄外の物件

       

所在

       

地番

       

地目

       

地積

【最低価格保証】
当公式サイトからのご予約が1番お得です!

電話で相談する

実績豊富な専門家が無料でお話を伺います phone 050-8892-3563
  • 土日祝日も対応
  • 受付9:00-18:00

WEBで無料相談を予約

専用の予約フォームから簡単に
無料相談をご予約できます
24時間以内にご返信
代表司法書士梅澤

専門スタッフ
がお答えします