横浜市旭区は緑豊かで交通の便もよく、落ち着いた雰囲気のあり子育て世帯からシニアまで、多様な人々が生活する街です。
相続の手続きや、遺言作成ができる専門家も多くいます。財産について将来的な手続きを進めたいけれど、手順がわからなかったり、どこに相談していいか迷っている方も多いはず。また、遺産相続の手続きに関しては、期限内に行わないと費用や税金が増えてしまう場合もあります。前もってどのような手続きが必要か、専門家に確認しておくと安心ですね。今回は、横浜市旭区で無料相談できる事務所をご紹介します。
※なお、すべて2023年9月時点の情報です。詳細は各事務所のホームページなどでご確認ください。
横浜市旭区相続や遺言の無料相談ができる場所6選
-
松尾繁樹公認会計士・税理士事務所
-
松浦税理士事務所
-
小松崇司法書士事務所
-
司法書士 金井恒二事務所
-
行政書士・富樫眞一事務所
-
あいりん司法書士行政書士事務所
1.松尾繁樹公認会計士・税理士事務所
横浜市旭区で30年間相続の相談を受け続けてきた松尾繁樹公認会計士・税理士事務所。小規模事務所だからこそ、それぞれ異なるお客様の事情に寄り添える強みを持っています。初回の相談料は無料なので、気軽に相談できますね。
一次相続のあとの、相続人の配偶者への相続も考慮した二次相続まで見据え、節税と分割方法を提案してくれる点も心強いです。
費用
相続財産の金額×0.5%(1億円を超える範囲については0.3%)が基準となっており、ホームページに報酬例も掲載されています。
受付時間
無料相談を希望する場合は、事前予約が必要です。メール・電話・ホームページのお問い合わせフォームから連絡を。特急対応や土日の対応についても相談できる事務所です。
2.松浦税理士事務所
旭区役所から徒歩3分と好立地にあるのが松浦税理士事務所です。相続に強い税理士事務所として運営しており、生前贈与による計画的な節税を提案してくれます。相続税がいくらになるのか、概算シミュレーションを無料で作成してくれるので、将来的な不安を解消したい方にはぴったりの事務所です。節税の提案だけでなく、遺言書の作成なども対応してくれます。
費用
「相続税申告」の場合、相続額が5,000万円までの場合550,000円~となっています。ホームページには詳しい料金表も載っていますので参考にしてくださいね。
受付時間
平日9:00~17:00となっていますが、ホームページのメールフォームからもコンタクトが可能です。
3.小松崇司法書士事務所
旭区の地域ケアプラザでの講演を行うなど、地域との結びつきを大切にしているのが小松崇司法書士事務所です。相続についての相談はもちろん、相続後のトラブルなどのアフターフォローも対応可能な点が魅力。相続・遺言・成年後見の無料相談を受け付けており、入所施設や自宅への出張可、土日祝日も事前連絡ありなら可です。平日に時間が取れない方や、外出が難しい方への柔軟な配慮が嬉しいですね。
費用
費用は、「相続手続きトータルパック」で相続人の人数×5万円+相続財産が500万円以下の場合25万円(税別)~など。ホームページに詳しい記載があり、目安がわかりやすいです。電話またはホームページのメールフォームから相談できます。
4.司法書士 金井恒二事務所
旭区希望が丘に事務所を構える司法書士 金井恒二事務所は、司法書士1名の小規模事務所です。希望が丘商店街のイベントにて無料講座を行うなど、地域貢献にも積極的。お客様ひとりひとりに対し、細やかな対応をしてくれます。プラスの相続だけでなく、借金や債務などのマイナスの相続についても相談できる事務所です。相続の相談は無料。
費用
「遺産整理の費用」は、遺産総額2000万円以下の場合30万円~などのほか、各種手続きごとに細かい価格設定が、ホームページに記載されています。
受付時間
問い合わせは電話またはホームページのメールフォームから可能です。土日が定休ですが、事前問い合わせをすれば時間外・定休日対応も受け付けています。
5.行政書士・富樫眞一事務所
迅速な書類手続き対応に自信のある行政書士・富樫眞一事務所は、旭区万騎が原にある事務所です。相続手続きは進めるうえで、さまざまな困難や感情的な迷いも生まれるもの。 富樫眞一事務所なら官公庁勤務の経験がある行政書士が、粘り強く最後までサポートしてくれます。問い合わせ・見積もりは無料です。問い合わせ方法は、電話・メール・ホームページの問い合わせフォームからとなっています。
費用
費用は、「遺言書の起案及び作成指導」22,000円(税込)~など、各種手続きに応じて設定されており、ホームページで確認することができます。
受付時間
平日と土曜日8:00~20:00と、長時間受け付けているところがありがたいですね。
6.あいりん司法書士行政書士事務所
横浜市内各所へ出張依頼できるあいりん司法書士行政書士事務所。当事務所は横浜市神奈川区にありますが、旭区での対応も可能です。司法書士・行政書士などチームで相続手続きを進めてくれます。
無料相談では、お客様のご事情に合わせ、今後何をしなければいけないのか情報整理を行います。また、電話で無料相談も可能です。お客様のご自宅に訪問する出張面談の対応も可能です。
費用
お得なプラン料金を5つご用意しています。相続手続きをすべてお任せできる相続まるごとプランは36万3,000円になります。 ホームページでは詳細な料金が見られるほか、相続ハンドブックの無料ダウンロードもできます。
受付時間
平日は9:00〜18:00。土日祝日や出張相談も対応しております。無料面談はこちらからご予約ください。
横浜市旭区はどんな街?旭区についてご紹介
相続をする際には、各種行政窓口にて書類の発行を受けたり、申請の手続きをする必要がでてきます。横浜市旭区にお住いの方は、どこでどのような手続きができるのでしょうか。横浜市旭区の特徴と合わせてご紹介します。
横浜市旭区の人口や環境の特徴
横浜市旭区は、人口約24万4000人が暮らす街。 年齢別でみると、45歳~49歳の人口が約1万9,500人と最も多く、ついで50歳~54歳が約1万8,400人、次に70~74歳が約1万7,700人と中高年が多いのが特徴です。 緑地や農地が多く自然が豊かな環境で、国内最大級の動物園「よこはま動物園ズーラシア」があることで有名。
子育て世帯に人気の「こども自然公園」や二級河川の水辺に触れられる「帷子川緑水公園」など公園施設も充実しています。横浜駅周辺までのアクセスがよく、さらに2023年3月に開業する相模鉄道新横浜線・東急新横浜線が利用できるように。今後、区内から新幹線への乗り継ぎや都心へのアクセスもさらによくなります。
ショッピング施設としては「ジョイナステラス二俣川」や「横浜四季の森FOLEO」などがあり、日常生活の買い物に不便はないエリアです。
横浜市旭区の手続き先
区役所庁舎
相続の手続きを行う際に、相続人であることを証明する「戸籍謄本」を発行する必要が出てきます。その際に訪れる必要があるのが区役所です。横浜市旭区内には、区役所庁舎1か所、行政サービスコーナー1か所があります。 旭区役所は鶴ケ峰にあり、戸籍や国民年金・国民健康保険の手続きなどができます。
受付時間は平日8:45~17:00(祝日・12月29日~1月3日を除く)ですが、戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課は第2・第4土曜日も9:00~12:00の間、開庁しています。 土曜開庁日は、区役所のホームページから確認できます。
行政サービスコーナーは、二俣川駅にあります。(※2023年3月22日(水)からジョイナステラス二俣川5階に移転)
開所日時は平日7:30~19:00/土日9:00~17:00、祝日と祝日の振り替え休日は休所となります。住民票・戸籍謄本・戸籍抄本などのほか、固定資産課税台帳登録事項証明書も発行できます。
横浜市内にある公証役場
公正証書遺言を保管する場所が、公正証書役場です。横浜市には公正証書役場が7か所あります。 旭区の方なら、横浜駅周辺エリアの公証役場がアクセスもよく利用しやすいでしょう。「博物館前本町公証役場」「横浜駅西口公証センター」「関内大通り公証役場」「みなとみらい公証役場」「尾上町公証役場」などがあり、なかでも、「博物館前本庁公証役場」は横浜地方法務局にほど近い便利な立地です。
「横浜駅西口公証センター」も横浜駅から徒歩5分と駅近で安心です。 このほか、「鶴見公証役場」「上大岡公証役場」があります。ご自身やご家族にとって訪れやすい場所を利用してくださいね。
横浜市旭区内にある税務署・区役所税務課
旭区内に税務署はありません。その代わり、旭区役所内の税務課で、不動産相続の際に必要となる固定資産証明や、債務相続の際に必要になる納税証明書について対応しています。
また、旭区を管轄している税務署は保土谷税務署となります。 保土ヶ谷駅から徒歩5分の場所に位置し、開庁時間は平日8:30~17:00まで(納税窓口は9:00~16:00)。祝日・12月29日~1月3日は休みとなっています。 相続税に関する相談も可能ですが、窓口が混雑している可能性があることと、節税の提案はない点に注意が必要です。
横浜市旭区内にある法務局・登記所
横浜市旭区には、法務局の旭出張所があり、不動産名義変更(登記)の手続きなどが行えます。 旭区柏町にあり、南万騎ケ原駅から徒歩5分の場所です。 受付時間は平日8:30~17:15まで、土日祝と年末年始12月29日~1月3日は受付していません。「相続による所有権の移転登記」などの相談は事前予約制になっており、予約の申し込みは電話からのみ受け付けています。 なお、遺言の保管(自筆証書遺言書の保管)は旭出張所では受け付けていません。横浜地方法務局(本局)で手続きをする必要があります。
横浜市旭区が管轄の家庭裁判所
「遺産分割の調停」だけでなく、「相続放棄の申述」や「遺言書の検認」など、相続手続きを行う際に訪れる必要が出てくるのが家庭裁判所。 横浜市旭区が管轄の家庭裁判所は、横浜家庭裁判所です。 石川町駅中華街出口(北口)から徒歩5分の場所に位置しており、横浜中華街、横浜スタジアムなどにほど近い立地です。 建物内はバリアフリー整備が進んでおり、オストメイト対応トイレや車いす貸出など多くの人が訪れやすいよう配慮されています。
横浜市旭区内にて公的年金を相談できる場所
ご家族が亡くなられた場合、遺産相続とは別に、公的年金に関する手続きも必要になります。それぞれの被保険者の加入状況に合わせて、必要な手続きや請求できる年金について調べ、期限内に手続きを済ませることが大切です。横浜市旭区内で公的年金に関する相談ができる場所をご紹介します。
旭保険福祉センター
横浜市旭区内に年金事務所はありませんが、旭区役所内に旭保険福祉センターがあり、保険年金課で、国民年金に関する相談は可能です。
国民年金に加入しているご家族が亡くなられた場合、「年金受給者死亡届」の提出や、「未支給年金」の請求、「遺族年金」「寡婦年金」「死亡一時金」の手続きなどを行う必要があります。 「未支給年金」の請求は5年以内、「死亡一時金」は2年以内に請求する必要があり、期限を過ぎると受給できなくなってしまうので注意が必要です。 ちなみに公的年金は年金の受取人の固有の財産です。相続の対象にはならないので、相続放棄した場合でも受け取ることができます。
街角の年金相談センター横浜
公的年金の受け取りに関する相談を受けて付けているのが、「街角の年金相談センター」です。
全国各所にあり、旭区の方が利用するなら、「街角の年金相談センター横浜」が便利。 横浜駅から徒歩4分、そごう横浜店に隣接する「スカイビル」18階にあります。
受付時間は月曜~金曜が8:30~17:15まで(週初の開所日は8:30~19:00)、第2土曜が9:30~16:00までとなっています。 遺族年金や未支給年金などの受け取りに関する相談は予約ができ、インターネットまたは電話で受け付けています。 新横浜にも「街角の年金センター新横浜」があります。 年金事務所と街角の年金相談センターは、税務署などと異なり、管轄地域で分かれていないため、全国どこでもお近くの施設を利用可能です。
街角の年金センターでは加入の手続きができません。 旭区の方が国民年金に加入する場合は、旭区役所内にある旭保健福祉センターをご利用ください。
まとめ
相続の手続きは十人十色ですが、何度も行政窓口や銀行などに出向くことが必要となり、とても時間がかかるものです。 どこから進めればよいのかを専門家に相談できると、とても心強いですね。
私たち、あいりん行政書士法人の強みは20名以上からなるプロの専門家チームであるところ。それぞれのご家庭のご事情に寄り添い、手続きに数カ月かかるような複雑なケースもおまかせいただけます。チームで手続きを進めるため、費用も他所に比べて安価です。横浜市旭区にお住いの方でしたら、無料出張相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
この記事の監修者
遺産相続の無料相談
横浜市の相続・遺言に関するご相談ならあいりん司法書士事務所へ。
相続のご相談は完全無料です。【横浜駅徒歩4分】 横浜市内で財産・不動産の相続・相続放棄・終活にお悩みの方はお気軽にご相談ください。
横浜での相続に精通したプロチームが、相続法務から税務にいたるまでお客様をフルサポートします。